COMPANY会社概要

豊富な実績と変化を先取りする経営

私たち東京海上日動HRAは、皆さまにとって利便性の高い研修ツールと研修プログラムをご提供しています。事業環境変化を先取りする最新研修手法の研究・導入に積極的に取り組み、お客さまの成長を支えるべく、高い研修品質の維持と発展を目指した経営に努めます。

経営理念

私たちは、「人と組織」の成長を支援することにより、お客さまの夢・理念の実現と社会の発展に貢献していきます。

  • 1、情熱を持って、人財育成のための総合的な教育・研修サービスを提供し続けます。
  • 2、お客さまとの対話に基づき、プログラム開発と品質向上に取り組み続けます。
  • 3、お客さまへの貢献を通じて、社員一人ひとりが自己変革をし続けます。

理念に込めた想い

(1) HRAの考える「人と組織」の関係
私たちは人を財産であると考え、その成長が組織の成長につながり、組織の成長が再び個人の成長に還元されることにより、「人と組織」相互の成長に貢献していきたいと願っています。

(2) 私たちの考える「お客さま」
研修参加者や主催者、コンテンツ利用者に限らず、その先にいる方も含めて私たちは「お客さま」と考えています。すべてのお客さまの「夢・理念」の実現に貢献していきたいと考えています。

(3) 私たちの大切にするものは「情熱」「対話」「自己変革」「続けます」
・「情熱」がなければ真の目標は成し遂げられません。私たちは「情熱」をもって
 業務に取り組むことが大切であると考えています。
・お客さまとの「対話」を大切にし、実践に即した商品を提供します。
・お客さまへの貢献を原動力に、私たち自身が「自己変革」し成長していきます。
・継続は力なりといいますが、「続けます」はその決意を込めています。
 お客さまに深い信頼をいただき、末永くお付き合いをしていただく中で人財育成支援を
 通じて少しでもお役に立てればと考えています。

メッセージ

弊社は1995年設立以来、東京海上グループでつちかってきた人財育成ノウハウを活かして、お取引先企業の皆さまへ幅広く教育・研修サービス、各種研修関連業務の受託、人財育成プログラムの開発コンサルティングを提供して参りました。
グローバル化、デジタル化など、めまぐるしく事業環境が変化する中で、企業の皆さまにとって、正に新たな「人財の競争」の時代に突入したと言っても過言ではありません。
弊社では、こうした時代だからこそ、企業の原点である「経営理念」に立ちかえり、その実現を目指して、「主体的に考え、そして行動する個人と組織を創ること」こそが企業の持続的成長に向けて必要不可欠であると考えています。

取締役社長 辻 昌裕

このために、「個人の成長」と「組織の成長」に焦点を当て、「育つ側」と「育てる側」の双方に貢献出来る多様な研修プログラムを用意しております。
また、豊富な経験と知識を有する多数の講師陣を揃えており、 「専門性を活かした実務に役立つ実践的研修」の提供にとどまらず、お客さまのニーズに応じて、独自プログラムの開発を行うなどカスタマイズしたソリューションを提供できることが当社の強みであります。
企業の皆さまの「人財開発、人財育成のパートナー」として、是非、弊社サービスの活用をご検討ください。取締役社長 辻 昌裕

実績と評価

私たちは人と組織の成長を支援することで、成長のサイクルをさらに加速することができるように活動を続けています。現在、年間800件以上におよぶ研修活動を実践するに至っております。年間参加者は約21,000人に上り、2022年度の参加者アンケートでは、92%の人が受講したプログラムを他の人にも薦めたい、97%の人がプログラム受講後に新たな行動を起こそうと思ったと回答しています。
※未回答者を除く。

参加者アンケートより(2022年度)

あなたは今回受講した研修(プログラム)を他の人にも
薦めたいと思いますか?
参加者満足度グラフ1
あなたは今回の研修を受講(orプログラムを受講、or 施策に参加)して、新たな行動を起こそうと(あるいは今までの行動を変えようと)思いましたか?
参加者満足度グラフ2

参加者コメント

【コーチング】

ワーク中心の研修で、ステップを踏んで進めていただき、よく理解できた。特に「傾聴」「質問」のスキルは早速実践したいと思う。

相手(メンバー)との目標・ビジョンの共有が必要であることが分かった。もっと早くこの研修を受ければ良かったと思う。

【プレゼン力向上】

今まで受けた研修の中で最も現在の仕事に直結する内容だった。プレゼンの内容もさることながら、プレゼンの際の姿勢、表情、間の取り方などが重要であることがよく分かった。

演習の中で、普段気付くことができない自分の癖、改善すべき点、良い点を指摘していただいた。今後の仕事に役立てることができると思う。

【ロジカルシンキング】

MECEなど、論理的な思考の様々な方法を知り、今後特に稟議書の作成などに役立つと感じた。

ロジカルシンキングについて初めて体系的に触れることで、大変勉強になった。これから実践で使えるように、引き続き自分でも勉強してみたい。

【ファシリテーション】

毎日といっていいほど会議のある職場なので、研修で学んだことを即実践できる。今までファシリテーターとして議論をリードすることばかり考えていたが、これからはメンバーの主体性を引き出す方向に持っていくようにしたい。

これまで我流であったファシリテーションの基本を改めて学ぶことができ、現場でも十分活用できる自信がついた。ぜひ全社員が受講して、日頃ファシリテーターとならない人にも理解してもらうとよいと思った。

【ビジネスマナー・接遇】

有意義な研修だった。マナーだけにとどまらず、社会人としてのモラルや道徳的な点まで勉強することができ、改めて社会人としての意識変革ができたと思う。

敬語やビジネス用語など、自分では分かっているつもりになっていたが、実際には全く分かっていないことや誤って理解していたことが多いことに気付いた。

日頃、接客マナーについて曖昧にしていたり、ただ何気なく行っていたことに気が付いた。今回の研修で接客マナーを基本からしっかりと身につけることができたと思う。

会社概要

会社名 株式会社東京海上日動HRA
英文名 TOKIO MARINE & NICHIDO HUMAN RESOURCES ACADEMY CO.,LTD.
設 立 1995年5月
所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル9階
Tel:03-6630-3750
Fax:03-6630-3751
資本金 2,000万円
株 主 東京海上日動火災保険株式会社 100%出資
取締役社長 辻 昌裕
社員数 役職員50名(うち専任講師29名)

2024年4月1日現在

事業内容

  • 1 東京海上日動およびグループ会社の社員・代理店さまに対する各種研修の企画・実施
  • 2 東京海上グループ外のお客さまに対する各種研修の企画・実施
  • 3 全てのお客さまのニーズに応じた各種研修プログラムの開発
  • 4 東京海上日動およびグループ会社の社員に対する通信教育講座の提供
  • 5 教育・研修に関する研究および情報提供
  • 6 研修実施運営にかかわる事務サポート